オスカルの婿選びの舞踏会でのジェローデルを想像してニヤニヤ笑いが止まらない……いや~あの場面のジェローデルは微妙だよね~桂ちゃん相手に「あなたは薔薇の花びらを食べるのですか?」(以下略)とかやっちゃうのか……あっはっは。
最後のとこ、どう処理するのん? 舞台でできることとできないことがあるじゃん。エル・アルコンみたいな心の声放送はやーよ。
ああ、肝心なとこ詰めが甘いっつーか空回ってる感じが……夏希さんにはまる。(失礼な)
萬さんジャルジェ将軍と夏希さんジェローデルと桂ちゃんオスカルで、私選定のいちばん笑えるシーンも観られるわ~やーん楽しみ。→
こちら参照
ゆみこちゃんのアンドレでショコラぶっかけシーンが観られないのが、かえすがえすも残念……。
……私はベルばらを何だと思ってるんでしょうかね。
いや、やっぱり面白くなくちゃいけないのよ!
ベルばらは面白いのよ! ほんとは!
「わたしの屍をこえてゆけ!」はどうしても、夏希さんがオスカルだと思ってしまうんですよね……。
「わたしの屍をこえてゆけ」の場面とずっと言っていますが、それはオスカルのセリフなので、「わがシルフィード」の場面と言いましょうか?
ここで1曲歌っちゃうんだろうな……。
あそこ、馬に乗ってないと、カッコつかないよな……(笑)
きっと、また恐ろしいツギハギの仕方をして、余計なセリフを付け加え、大事なセリフを削るんでしょうね、と思っておかないと……なんか……私が期待したものが観られるのかもしれない、と思って、どんどん楽しみになってしまいます。(その思い込みが死を招く)
雪組編にアランが出てこないのも、アランのエピソードは「アラン編」で描くからなのね、と思えばそれも楽しみ。(雪組編は中途半端になるけどな)
それだったら、ベルナール編→アラン編→ジェローデル編の順番で上演しないと、話が通じない気もしますけど……そもそも1本しか観ない人だっているだろうに、ちゃんと話通るんだろうか?(あんた誰が脚本書くかまた忘れてるだろ)
3部作全編でアンドレが無視されてたら面白いよね。
……いえあの。たぶん「アラン編」に出るでしょうね。
Comment
Comment_form